募金額・ご支援者公開しました
第七回開催概要
日 時 |
2022年10月15日(土)・16日(日) 11:00~17:30(予定) |
会 場 |
馬車道通り周辺・横浜みなとみらい周辺 |
募集期間 |
2022年5月9日(月)~7月15日(金) (一定数に達した場合は早めに締め切る場合がございます) |
募集数 |
50チーム |
参加費 |
中学生以上:一人1,800円 小学生以下:一人1,300円 ※感染対策費込みです
※1日のみの参加の場合も同額となりますことご了承ください |
説明会 |
9月zoomにて実施予定です(後日ご案内いたします) |
参加条件 |
◯楽曲は4分30秒以内 ◯鳴子を使用する事 ◯マナーを守り、集団行動ができる団体であること ◯本祭の参加募集要項、および感染拡大防止策に賛同いただいたよさこいチーム |
各締切 |
〇チーム写真提出(横写真):8月20日(土) 〇参加費納入:8月20日(土) |
2022企画 |
フィナーレ大演舞実施いたします。目指せ1000人! https://youtu.be/NvSpUTw9cnc (第四回大演舞 撮影&編集:ひらめ) |
エントリー |
募集要項一読お願いいたします 募集数に達した場合は、締め切らせていただきます |
ボランティア |
祭りを運営してくださるボランティアさんの応募お待ちしています。 ボランティアエントリーフォーム |
募集期間 |
5月20日(金)開始いたします! |
説明会 |
zoomにて実施予定です。後日お知らせいたします |
主 催 | 横浜よさこい祭り実行委員会 |
共 催 |
横浜アーツフェスティバル実行委員会(予定)・神奈川よさこい組織委員会 |
後 援 |
神奈川県/横浜市教育委員会/横浜市文化観光局/ 横浜商工会議所/tvk(テレビ神奈川)/神奈川新聞社/一般社団法人横浜青年会議所/ (2021年度) |
協 賛 |
|
※ お問い合わせはこちらにお願いいたします。
横浜よさこい祭り実行委員会:yokohama.yoiyosakoi@gmail.com
↑上記アドレスを受信可能にしていただきますようお願いいたします。
横浜よさこい祭り~良い世さ来いプレイベント
踊りでつながる元気の輪
2022年6月5日(日)
沢山のご支援と、参加者のみなさん、スタッフのみなさんのご協力により
無事イベントは終了いたしました。
開催の報告等は後日改めて、公式HPにてお知らせします。
当日のご報告はこちらのページにていたします。
ご支援はまだ受け付けています。(Tシャツ・缶バッチ・義援金)→こちら
横浜よさこい祭りプレイベント
「第9回震災復興チャリティーダンスフェスティバル2022」
快晴の中、あふれる笑顔につつまれ無事に開催できました。
ジャンルを超えた様々なチームが踊りを披露してくれました。
ボランティアくださった皆様、ありがとうございました。
開催から2週間が経ち、参加者の皆様及び関係スタッフからは、新型コロナウィルス感染症発症の報告はありませんでしたので、この地点で改めて無事に終了できたことを報告させていただきます。
皆様、今年度の開催へのご協力ありがとうございました。
このチャリティーイベントを受けて、6月に名取市の復興地域でお花の苗をお配りする「お花いっぱいもりもりデー」の実施に向けて、現在調整中です。
詳細は、後日お知らせいたします。
2022年4月24日
横浜よさこい祭り実行委員会
当日Twitterでリアル配信したものです。
2021震災復興チャリティーダンスフェスティバルのダイジェスト版
2020年 みんな元気にな~れ ダイジェスト
8/2「オンラインでみんな集まれ!アジアの海賊」
この日第2弾となったオンラインイベントには13チーム・よさこいファン98名が参加!
2020年「笑顔と元気」を持ち続けるために、
今できることは何か?と、考え続けて参りました。
世の中の元気が失われつつある中で、
文化活動を衰退させず、
人々の目標や希望を持続させたいと考えています。
又、神奈川県及び横浜市の文化芸術活動を支援する
方向性にも感銘し、
感染拡大対策を万全にした上で、
「何処にいても参加でき、何処からでも見ることができる」祭りを、実施することといたしました。
できない事がたくさんある〜でもできることもある!
新たな祭りの形で実施します。
参加チームは、
コロナ禍において感染拡大防止に協力し、より皆様に元気をお届けする意気込みを持つ皆さん!
テアライウガイで感染予防!
神奈川よさこい組織委員会の4支部7団体16名の
かわいいキッズたちが踊るオフィシャル動画公開です!
2022年
◆6/5 ウクライナ応援チャリティーイベント開催
◆4/10 第9回震災復興チャリティーダンスフェスティバル2022開催
◆3/30 第七回開催日告知
2021年
◆12/31 フォトコン結果発表!
◆10/17 第六回横浜よさこい祭り~良い世さ来い開催!
◆9/10 クラウドファンディング達成
◆8/31 クラウドファンディングスタート!
◆6/21 第六回横浜よさこい祭り参加チーム募集
◆5/30 第六回横浜よさこい祭り~良い世さ来い開催告知
◆6/20 お花いっぱいもりもりデー実施(名取市閖上)
◆4/11 プレイベント「2021年震災復興チャリティーダンスフェスティバル」開催
2020年
◆10/18 横浜よさこい祭りオンライン企画「みんな元気にな~れ!」開催
◆10/3 横浜よさこい祭りオンライン企画「みんな元気にな~れ!」開催公開
◆8/15 実行委員会各チーム活動再開動画を公開スタート!➡こちら
◆6/20 お花いっぱいもりもりデー実施しました(名取市閖上)➡活動報告
この時こそ!
医療従事者の皆様、私たちの生活を支えてくれているエッセンシャルワーカーの
皆様へ感謝の気持ちを伝えよう!
【終了】★横よさオンラインイベント★
”みんな集まれ!”
2020/5/31 みんな集まれ!テアライウガイ
2020/8/2 みんな集まれ!アジアの海賊
8/2(日)
今回は実行委員会チームを中心に98名の参加となりました。
屋内外より沢山の方にご参加いただき、賑やかに終了しました。
ありがとうございました。
新型コロナウィルスが蔓延してきた4月、緊急事態宣言が出され、ステイホームで暗い気分になっている時期から始めた”オンライン総踊り練習会”ですが、「テアライウガイ」を12回。「アジアの海賊」を7回。そして2回のイベント(みんな集まれ!)を含めると合計21回。
約4カ月に渡り毎週行ってまいりました。
参加者は総勢757名。
チーム練習すらままならない頃、離れていてもオンラインでお互いの様子が分かり、
笑顔で楽しく踊ることができました。
8/2のアジアの海賊イベントをもって、横浜よさこい祭りオンライン練習の一区切りといたします。
お忙しい中、時間を合わせて参加してくださったすべての方に感謝申し上げます。
第1回みんな集まれ!テアライウガイ動画
■第三回に続き、第四回も「中村あゆみさんとよさこい大演舞」実施しました!
→詳細ページへ
過去のおしらせ